〜 ハリセンボンのおびれ 〜

生活と愉しみ そして回想・朽木鴻次郎

2020-01-01から1年間の記事一覧

すれ違い通信に関する思い出

アタマの中だけでは、わからないんだよな、面白さって。

初代DS@2004 のこと

頭の良い戦略? それが勝因ではないのです。

古いカメラ

どれも大切になさっていたことがうかがわれるカメラです。

さすがにムリだな、ローライコード

最近、二眼レフを使ってないなあ...

動画コラム・月読夜話

動画コラム「月読夜話」は「定年を考える・老後を愉しむ」と改題しました。ご了承願います。2021.11.30 YMOがまっかな人民服を着てシンセサイザーを操ってたのは、もう40年前のことだった。で、ぼくも84年に初めて中国に行ったとき、買いましたよ、人民服*1…

録画(動画)研修ってどんなイメージ?

まだまだこれから、頑張ります。

発表者ノート・発表者ツールを zoom で使う、見せたい、でも見せたくない!

zoomではスライドショー やアニメーションは使わない、で、解決。

OSBの使い方 スライドを取り込んで、研修動画を作る

やってみれば合成自体は簡単です。 きれいにできるかどうか? まだまだ修行中!

YouTubeチャンネル「定年を考える・老後を愉しむ」はじめました。

動画撮影技術、一人しゃべりのスキル、まだまだこれから、修行修行!

何を着る?バーチャル背景の効果は?@リモート会議

TPO、一番ふさわしいものを選ぶ。(選べてるか?

リモート飲み会で思うこと

全部が全部変わるわけではないと思うけれど、変化には対応できるポジションにはい続けたい。

マネジャー・リーダーの力

やりすぎはいかんのですよ。

zoom バーチャル背景の設定・背景色の手動選択

バーチャール背景がやりたかったのだ!

アン・マネジメントとアン・リーダーシップ (un-management & un-leadership)

自分にとって「働くこと」とは何か?を考え続けることですね。

「指示」について

広い裁量を与えて、仕事を任せて、うまく動いてくれればそれに越したことはないのですが。

「義理と人情、やる気と掟」・チームの体力

意余って力たらず、な状況からの脱却を目指すのである。

誰がどうリーダーシップを発揮すべきか?

リーダーシップの話をするんだ。ちょっとは嫌なことにも触れざるを得ない。

リーダーシップについて

昔のメモをみながらまとめて書いているんですけど。本当勉強になりました。

マネジャーの資質について

必要なのは「リーダーシップだ!挑戦だ!」とかは言わない。独創だから。

マネジャーの資質と技術

サブスタンス(実質)とプロシージャー(手続)という考え方に基づいています。

マネジメントについて学んだこと

任天堂で学んだことは多い。

朝はベーコンエッグのが好きだな。

とり唐揚げには罪はないぜ。

交渉や折衝で「視野を広げる」ということ。

そもそも全然OKと言わない相手を説得するのは、難しいものです。

隠れている動機

普段からいろいろ注意しておかないとな。

交渉について

相手のいる話って難しいね。

あなたはどっち?

どっちがいいという話ではない。どっちにより人が共感するか?という話だ。

伊達宗春・忠臣蔵に学ぶアンガーマネジメント

仙台に行ったら四十七士関連のものが多くて、なるほどと。

三方一両得(ウィン・ウィン)で納得できるのかな?

交渉、コミュニケーション、説得・折衝について考えています。

感情を作りコントロールすること

なかなか難しいんですけどね。

コミュニケーションについて

ゆっくりと大きな声で話すと大抵の話は通じる(ようにみえる)。