〜 ハリセンボンのおびれ 〜

生活と愉しみ そして回想・朽木鴻次郎

O-さんのこと

f:id:tavigayninh:20171119114720j:plain


英文契約のイロハ、と言うよりも、事務屋の仕事のイロハを教えてくれたのは、上司の O-さんでした。当時 O-
さんは40歳になったばかり、ぼくは25-6歳でしたから、もう30年以上になる。

ぼくとしては感謝したし、職務を離れて個人的ないい関係を築いた/築けたつもりではいました。その後、転職を何度か繰り返しましたが、O-
さんが教えてくれたこと、そして、その教えを受けていたからこそ経験できたこと、それが全ての基礎になっている気がしています。

「コージロー、書類は美しく作るんだ」

ただ、最初の転職以来、O-
さんとの関係は途絶えてしまいました。O-さんから教わった様々なことをその会社に還元できなかったこと、いわば「持ち逃げ」して転職してしまったこと、何よりも O-さんに転職の挨拶をきちんとできていなかったこと、そんな色々なこと後ろめたかったのかもしれません。

 

f:id:tavigayninh:20171113193433j:plain


その会社を辞めて数年してから、一度だけ O-
さんを街でお見かけしたことがあります。夜の街を向こうから歩いてくる O-さんを認めたぼくは「回れ右」して逃げてしまいました。

今思い出しても恥ずかしい限りです。


申し訳ありませんでした。


その後、ぼくもいろんな会社で、新入社員・若手に仕事を教える立場になってわかることがあります。

教えたことをタネにして、自分で伸びていく人、形通りのデッドコピーで融通の利かない人。教えたことなど全然無視するけど伸びていく人、無視した結果失敗ばかりする人。

ほんと人それぞれです。いろんな人がいる。

だから、新人教育や配属後何年か続く実務研修などで「教えること」「教えられること」なんて言うのは、ほんの「きっかけ」だけなんですね。きっかけにすらならないことも多い。

そうわかっていても、何年かに一度
は改めてO-さんへの感謝の思いを新たにします。

何しろね、書類をホチキスとめするのは、未だに O-さん流です。

水平よりも少しだけホチキスの右側を上げる。「唇の端をあげてきゅっとほほえむように」とめるのが美しいそうですヽ(´▽`)/

45度に傾けるなどは「もってのほか!」でした。



書類は美しく作る。

 

 

© 朽木鴻次郎
~~~~~~~~~~~~~ 

HPはこちらです。

kuchiki-office.hatenablog.com

~~~~~~~~~~~~~