〜 ハリセンボンのおびれ 〜

生活と愉しみ そして回想・朽木鴻次郎

わたしは試験と乱気流がキライだ

どんなにキライなものでも、7月の蒸し暑い月曜日の朝のように人生には避けて通れないものもある*1。飛行機に乗れば乱気流に巻き込まれることもあるのだ*2

 

"I hate turburance!"*3

www.youtube.com

 

希望を叶えるための試験なら、その対策準備をしなくてはならない。

だけどさ、引っ掛け問題とか、「試験の技法」を知っていないと解きにくい問題とかさ、そんなのに備えて勉強?するのは本当いやだな。

意味のない出張報告書を書くのと同じくらいいやだ。穴ほっては埋めさせられるという拷問に近いものがある*4

 

とはいえ物事にはいろんな側面がある。試験にもいろんな目的があるのだ。

・採用側が受験者のレベルを知るため。

・受験者が自分のレベルや強み弱点を知るため。

この辺がタテマエというかオーソドックスっちゅうか、模範解答。

 

・先生がちゃんと授業をやっていることをその学校の教頭や校長先生に示すため。

・受講者が所属する組織、予備校などが、自分の学校のレベルは高いのだよと世間に示すため。

・昔からやってるからやる試験。誰もその意味を知らない試験。

・選別理由を上司や当人に説明するのも面倒だから、「まあ、やっときゃいいだろう」という責任回避/アリバイ作りのための試験*5

 

現実に目の前にある試験は、誰がなんのためにそれを課していて、誰がなんのためにそれを受けるのか。

試験問題を作る者、試験の導入を組織に勧める者、採点する者、参考書を作って売る者、得点を上げるための方法を高いお金で教える者...  経済社会はそうして乱気流のように回っていくんだ*6

 

Again, I hate turburance!

f:id:tavigayninh:20180624054948j:plain

 

「人よりも高得点を取る」「試験に通る」ということは本来は手段であって目的ではない。ところがこれが目的になっている。課長になるには600点以上、とかね。600点取れば課長にふさわしいのかよ。599点じゃダメなのか?

本来は手段のはずの点数を目的にしてしまう方がラクなんです。「高得点をとる」ことをその試験の目的としてしまった方が、実は効率がいい。みんなが大好きな「生産性」が高まるのだよ。オートマチックに599点は落とすと決める。一秒もかからないで600点の人と599点の人を別々の箱に入れることができる。悩む時間で生産性が落ちる心配はない。一瞬で決まり。彼/彼女らの今後の人生が決まる。

「1点の差がどんだけのもんなんだよ!」と口をとんがらかして言ってみたって、ぼくも住んでいるこの薄汚ねえ世の中はそんなことを許してくれない。「選別のため」の設問も必要になってくるんだ。だからみんな点を取りたい。試験でマルを貰って資格を取るのが大好きな三角野郎たち*7。「点を取らせてあげるよ」って耳元でささやく上から墜ちてきた天使たち。

 

「そんなもののために生まれたんじゃない」って歌でもうたおうか?*8

 

f:id:tavigayninh:20180624061057j:plain

 

とかなんとかえっらそうに言っちゃってもさ〜 (*´ω`*) 

1981年というごく初期にぼくはTOEIC受けてるんですね〜ヽ(´▽`)/ 大学2年のこと。学食の前の貼紙を見て受験してみた*9

10年後の1991年にも受けてる*10。当時30歳。マレーシアでの数年間の赴任を終えて、英語の実力はどんなもんかいなって思って受けだんだ。なんかとっても暑い試験会場でした。 

 

ぼくが記憶している限りでは、TOEICは素直でフェアな問題が多かった気がする。「選択肢の中には正解はありません」みたいな引っ掛け問題とか、問題文は読まずに先に選択肢を読んでおくなんていう「試験の技法」を知ってると有利になるような設問はなかったと思う*11

当時はですけど。

 

tavigayninh.hatenadiary.jp

 

© 旅芸人・tavigayninh・朽木鴻次郎

姉妹ブログ:カメラと写真・旅芸人〜タバスコとシナモン
ツイッターhttps://twitter.com/tavigayninh
インスタグラム: tavigayninh

 

*1:ホントは暑いのも月曜日もそんなにキライじゃないんですけどね。

*2:最初の乱気流は香港-広州間のドラゴンエアで経験した。飛行機にはなれてなかったから、これが当たり前なんだろうなって思ってあんまり怖くなかったよ。乱気流というものを知って、その後は普通に怖くなりました。

*3:もちろんダンス系エキササイズ「ボディジャム 」の名曲ですよ。58番です。

*4:そういう拷問は受けたことがないのです。ごめんなさい。

*5:テキトーな保険でもかけてこうか。

*6:お金払ってご飯食べて、お金払ってジムに行って脂肪を落とす、みたいな。でもご飯を沢山食べるのも、ジムでのダンスも筋トレも楽しいからいいんだもん。

*7:マル、シカク、サンカクというダジャレですので念のため。

*8:「トリック」の1stシーズン、仲間由紀恵は二十歳ですよ!

*9:同じタイミングで受験した同期のケイ女史は九百何十点というほぼ満点をとっていて、745点で自慢ぶっこいていたぼくはびっくりして土下座した。

*10:転職に備えて1996年に受けたとだとばっかり思ってた。

*11:あれ?もしかしたら有ったのかも?俺、疎いから気がつかないんだよね、ヽ(´▽`)/ アハハ

またまたお肉が焼けたよ〜 (*´꒳`*)

トップバリューの超大型スーパーで、100g=115円のアメリカ産豚ロース肉のかたまり約500g。これをグリルパンでまたまたじっくり焼きました。前回はちょっとブタ臭くなっちゃったんで、ニンニクに加えてショウガを適当に投入したお醤油につけること一晩。これでくさみが抜けるかな。

 

f:id:tavigayninh:20180627164041j:plain

 

f:id:tavigayninh:20180627164104j:plain

この焼き上がり、もう、逆上する。一時間ほど冷ましてから冷蔵庫に入れる。そうしないと切ったとき肉汁が溢れすぎちゃうのね。

 

f:id:tavigayninh:20180627164129j:plain

厚めにスライスして、レンジで30秒。夕方のビールのオトモに。

 

f:id:tavigayninh:20180627164157j:plain

翌朝は、ハードボイルドな玉子を乗せての焼猪飯。

もひとつ大きいサイズのお皿に盛ればよかったですね。

 

+++++

 

「セレクション」という千葉埼玉に展開する食品スーパーは、ぼくの通っているジムの一つに隣接していてとても便利。もちろん品揃えもいいし、値段も大変リーズナブルで頑張ってる。

セレクションで買った100g=99円のカナダ産豚ロース肉のかたまり約500gを、今度はあらびき岩塩と黒胡椒をたっぷり刷り込んで一晩冷蔵庫に寝かす。それをタコ糸でしばって翌朝ローストしてみたのがこれヽ(´▽`)/ 

f:id:tavigayninh:20180630071041j:plain

 

朝日に映えるねえ!

反省点。縛った後、焼く前に周りについている塩を洗い流しておくべきでしたね。味が入りすぎでした。ちょっとしょっぱい。

そうだ!玉子と炒めてチャーハンにすればいいのじゃ!

 

f:id:tavigayninh:20180630071244j:plain

 

チャーハンというのもおこがましい簡単チャーハン。みんな大好きカニカマを乗せて、そろそろ食べきらないといけないキムチを添えましたです。お昼にちゃっちゃとできるチャーハンはほんと助かるわ〜。セレクションの豚肉も助かるわ〜。

 

++++++++++

 

↓ニンニク生姜醤油、あらびき岩塩&胡椒、どちらの焼豚も焼き方はこちらと同じ。香辛料をもうちょっと色々そろえたいな。引っ越してくるときに捨てちゃったんだからしょうがない。(ショウガは買ったけどね、ヽ(´▽`)/ ナハハ )

tavigayninh.hatenadiary.jp

tavigayninh.hatenadiary.jp

 

© 旅芸人・tavigayninh・朽木鴻次郎

姉妹ブログ:カメラと写真・旅芸人〜タバスコとシナモン
インスタグラム:https://twitter.com/tavigayninh
インスタグラム: tavigayninh

 

カタチだけでもいいじゃないか。

 

なんでそんなこと気にするんだろう。

なんでそんなことで人を小馬鹿にするんだろう。

f:id:tavigayninh:20180628093029j:plain

 

ぼくはジムでダンスのクラスを楽しんでいます。「メガダンス」「ボディジャム 」というプログラムです。キレッキレの動きやセクシーな踊りを「見せる/魅せる」ためのダンスではなくて、健康のため、ストレス解消のために身体を動かすことが目的のプログラムです。

 魅せるためのダンスではないので着るものは「動きやすいウェア」であれば基本的になんでもOK。履くものは「衝撃を吸収してくれるようなシューズ」であればなんでもOKなんですね。

 でも、おしゃれはしたいじゃないですか。

 

f:id:tavigayninh:20180628093239j:plain

 

「おしゃれ」って、よく誤解している人、特に男性にそんな誤解する人が多いんですが、だれかに見せるためではないんですね。自分のためなんです。自分に気合いを入れるため、あるいは、自分で自分を「イケてるじゃん」or「カワイイやん」って思うことが基本にあるんだと思います。

ここ一番の会議にビシッとスーツを着て赤いネクタイを締めたり、10年ぶりの同窓会に行くとき、ぼくはしませんけど、ネールに凝ってみたりとかね。

だから「誰もみてないのにそんなにカッコつけなくてもいいじゃないか!」ってのは、ゴメンなさい、的外れな意見です。

 

同じく「ダンス下手なのに、うまく動けないのに、あんな格好ばかりつけちゃってさ!」っていうのも、申し訳ないけど、とても下品な批判だと思います。

「本当にダンスの上手い人は格好なんか気にしないもんです」とかの陰口も耳にしたりします。言い切っちゃいますが、そんなのは意見や批判じゃなくて、単なる陰口/悪口です。

ぼくも言われたことがあります。

そのシューズ、とっても個性的ですね〜 自分でカスタムオーダーしたんでしょ。

ほめられたと思ってたらそうではなかったらしいけどヽ(´▽`)/ 

 

f:id:tavigayninh:20180628094353j:plain

 

スタジオで着るウエア、異常に露出が多すぎたり、汗臭かったり、そんなのは困りものです。もちろん。しかし、初心者だって、ダンスが下手だったりしても*1、好きなウェアを着て、好きなシューズを履けばいいんだと思います。

 

「下手なくせに、あんなブランドのウェアで決めちゃって」などと悪口を言う人たちがいます。聞いていて愉快なものではないです。ワルグチって聞いているとこっちの気持ちも沈んでいきますよ。

いいじゃないですか、好きなものを着て、好きなものを買えば。どうして他人のことをいちいちそんなに気にしてるんだろう。

そんなワルグチを言う人、人の批判をしたり小馬鹿にしたりする人、人のことを嗤う人って、自分にすごく自信がないんだろうな。

・自分はこんなにヘタなのにウエアやシューズに凝ったら笑われちゃうんじゃないか?

・カッコばっかりつけてるってバカにされちゃってるんじゃないか?

・他人はオレのこと/ワタシのことをどう見てるんだろうか? 

そんな風に不安で、人の目を気にしてばっかりなんじゃないかな。

 

誰もあなたのことは見てないし、気にしてないよ(*´꒳`*)

 

したいように人生楽しめばいいじゃないかと思います。高いブランドのものだったとしても、その人のお金でしょ。好きに使わせてやれよって思います。

 

趣味や楽しみには「他人に迷惑をかけない」ぐらいしかルールはないんです。いろいろ言う人はいますけど、そんな雑音やねじくれた意見は気にしないで、楽しんだもの勝ち。やったもん勝ちです。

 

人生短いよ。もっと自分を信じろよ!

 

注:いつもとっても元気つけられるイタリアのマッ キー ?! (id:grazieatutti)さんのご友人の言葉に大変刺激を受けました。

www.grazieatutti.jp.net

 

姉妹ブログ:カメラと写真・旅芸人〜タバスコとシナモン
ツイッターhttps://twitter.com/tavigayninh
インスタグラム: tavigayninh

 

*1:ぼくもそんなには上手くないです。年だしさヽ(´▽`)/ 。