〜 ハリセンボンのおびれ 〜

生活と愉しみ そして回想・朽木鴻次郎

これがツバメのオリソース

f:id:tavigayninh:20180128101805j:plain

 

日本各地、そこここに地元ソースがあって、機会があれば色々試してみるのが楽しいです。

京都の地元ソースの一つ「ツバメソース」。

京都人のようにきつめのピリ辛がとっても美味しく刺激的です。それでも上の赤ラベルウスターソースは、まだ「常識の範囲内」でのピリ辛。

 

f:id:tavigayninh:20180128101827j:plain

 

ところが同じメーカーのこの青ラベル・「ツバメ・オリソース」は、常識を超えた強烈な個性!

 

f:id:tavigayninh:20180128101847j:plain

 

ソースを熟成させるたるの底の方にたまる「オリ・澱」のソースなんです。

 

オリ?...なんかやだな?

 

あらら! 困っちゃうな、樽底がうまいってのは、ね、わかるでしょう?

 

すごくスパイシー。

本場のリーぺリンはサラサラでスパイシーだけど、この「ツバメ・オリソース」はちょいドロンなピリ辛どころじゃない、激辛スパイシー。

 

メーカーの「ツバメ食品」さんのHPでのオリソースの紹介はこちら。

 

・商品一覧 - ツバメ食品

 

そこから抜粋しておきます。

オリソース
ウスターソースをタンクで熟成させ、そのタンクの底に溜まったソースを原料に加工した大変辛口のソース(格別激辛ソース)とも言っています。


<用途>そばを炒め、オリソース大さじ2~3杯を入れ、その後、焼そばソース又はお好みソースかトンカツソースをかけて下さい。 ・牛すじを2cm~3cmくらいに切り、4~5時間油抜きをし、水切りし鉄板でこの牛すじと大量のねぎを入れ、炒めた上でオリソースをかけてお召し上がり下さい。お酒のあてに最高です。

 

残念ながらツバメ食品さんは自社ではネット販売はしていません。

しかし、こちらの祇園藤村屋さんからお求めいただけます。(ぼくは地元のスーパーか酒屋さんで買いますけどね。)

・ツバメソース(オリ)

ここでもオリソースを使ったおすすめレシピが紹介されています。なぜかくだけた京都弁。

 

野菜の旨味がぎゅっと詰まった旨味たっぷり酸味の利いたソースを作る京都は東寺近くの小さなメーカーはんのソースです。
ツバメソース オリソースはウスターソースを熟成した時に貯まるタンクの底積み液どす。 そやさかい兎に角ものすご辛いんですわ。 でも旨味もたっぷり凝縮されてます!
これを普通のソースと同じように使うとえらい事になります*1。 例えばお好み焼きなら、ツバメソース オリソースを薄うに付けて、その上からお好みソースとかをかけるちゅうのが、お勧めの使い方ですわ。 お好み、焼きそば、カレーのベースに使うて下さい。 もちろん激辛好きな方は普通に使うてもろてもかまいません。

ツバメソース オリ 製造元おススメレシピ
・牛スジを2~3cmぐらいに切り4~5時間油抜きし水切りする
・鉄板で牛スジと大量のネギを入れ、炒める
・オリソースをかけて合える ビール、お酒の肴に最適です。

 

 

クチキ(秘伝の)レシピをご紹介。

 

・鳥レバー・砂肝・ハツなどを下処理して、オリーブオイルで炒める。

・オリソースをちょっとからめる。

・お皿に盛って、頂きます。 

よーするに、鳥モツを炒めて、オリソースをかける。ソースはほんの少しでいいのよ、辛いから。なんだったら小皿にソースをとって、ちょいつけでいただくのもいいかも。

 

えれーうめーんじゃ、のうヽ(´▽`)/ 

 

 

© 旅芸人・tavigayninh・朽木鴻次郎

姉妹ブログ:カメラと写真・旅芸人〜タバスコとシナモン
ツイッターhttps://twitter.com/tavigayninh
インスタグラム: tavigayninh

 

*1:とっても辛くなっちゃって、ヒーヒーしてしまうのですね。

スケルトン時計大好きです。ビーバレル 西太后

f:id:tavigayninh:20180123071725j:plain



大阪のディンクス社が展開していたブランド「ビーバレル」のBB0044「西太后」モデルです。スケルトンといえばマリーアントワネット。ただし中国産だから「西太后」と言うシャレ。中国大陸は、この10年で、ものすごく変わりました。最低賃金なんか、10倍以上かな。高品質の機械式時計を中国産にすることで破格の価格で提供しようとしていたディンクスさんも、もういまは、ビーバレルシリーズ作っていない・作れないです。しかし、機械式時計への情熱は本物でした。

ケルトン時計、大好きです。中身が見えるから。

 

f:id:tavigayninh:20180123071755j:plain


裏も楽しい。綺麗なムーブメントですね。ユニタスのコピーで「マネタス」だって。これもシャレ。機械彫りとはいえ、彫刻が可愛いです。

 

f:id:tavigayninh:20180128064958j:plain

 

ウンチク.1

右下の丸い輪っかがテンプ。テンプが時計の正確な進行を左右するので正確な回転が求められる。微妙なバランスを調整するために「ネジ」が歯車のように植えられています。これが「チラネジ・screw regulated balance」。

 

f:id:tavigayninh:20180128065510j:plain

 

ウンチク.2  *1

テンプ軸からすっと左に伸びているのが時計の進み具合を調整する「ロング緩急針」です。時計が進む・遅れるを微妙に調整できるように、調整針が長くなっているもの。

 

++++

 

この時計、直径は、43ミリで、ちょっとデカ、です。

西太后だもの、あはは( ´艸`)プププ

 

© 旅芸人・tavigayninh・朽木鴻次郎

姉妹ブログ:カメラと写真・旅芸人〜タバスコとシナモン
ツイッターhttps://twitter.com/tavigayninh
インスタグラム: tavigayninh



*1:写真は角度を変えました。

幼稚園児、五歳児の気持ちで!

f:id:tavigayninh:20180127060933j:plain

 

一旦これをやるって決めたら、「やっぱりやめよかな」などと思わず、迷わずに、ただだたやる、とりあえずやる、考えずにやる、それだけです。

博士になろうとか、大臣になるんだとか、日中の架け橋となって現地に骨を埋める、そんな大それたことではない。日々の暮らしのこと。

 

例えば:

・机まわりの書類の整理

・ジムで筋トレとダンス

・現像があがった写真を取りに行く

・東京から来る友人ご夫妻と待ち合わせ

     :

     :

 

今日のやることリスト。

一つひとつやっていけばいいの。「書類の片付けはめんどくさいからやめちゃおう」「寒いからジムは明日にしよう」などとは考えない。

一旦決めたことを「やっぱり...どうしようか...」と考え直そうかなって思うときはストレスが溜まってるときです。迷いが生じるときはストレスが溜まっていることが多い。ストレス試験紙。決めたら決めた通りやる。とりあえずやる、考えずにやる。それだけです。

 

f:id:tavigayninh:20180127060838j:plain

 

明日はジムに行こう、映画を観に行こう、とか、外食にしよう......そう決めていても、いざ行くという段になると、なんとなく気持ちが萎えてしまう。

行かなくてもいいや、どうせ xxxxx だし〜( ^ω^ ) 、もうひとりの自分がつぶやく。

結局、家でごろごろしちゃって、あー、おれ、意志が弱いんだな...とか、後悔して、なんもできない休みだったな、と、煮え切らない思いで休日が終わっていく。ぼくにはそういうことが沢山ありました。

ちょっとやり方を変えてみたんです。もちろん、予定は自分でたてる。でも、それを紙に書いておく。そしてその予定通り行動するんです。基本、自分には予定を変更する自由はないかのように。

別のことをしたほうがいいんじゃないかな、やっぱり... 出かけるのはやめちゃいたいな...お昼からビールを飲んじゃおうかな...

 

f:id:tavigayninh:20180127061345j:plain

 

ぜーんぶ却下。

神戸に行こうと決めたら行く。十三(じゅうそう)で飲もうと決めたら飲む。

自由に自分の意志で予定を立てた後は、変更の自由はない! もう、考えても無駄! てか、考えない!( ^ω^ )

引率の先生に連れられて、動物園にいく幼稚園児をイメージする。五歳児の幼稚園児のぼくは、先生であるぼくが作ったスケジュールどおり行動するんです。

こうして1日が終わると、案外「スッキリ」とした気持ちになります。

 

f:id:tavigayninh:20180127061618j:plain


はい、そんなえらそーなこと言ってるぼくでも、予定をみんなひっくり返して、怠惰にすごくこともあります。先日のように寒ければ、午後にジムに行くのをやめにしてしまったり。
それもまた良し!...なんですが、やっぱり、ちょっと忸怩たる思いも残る...

だから;
いつもの伝で気が乗らなくなったとしても、あえて、歯を食いしばって(大袈裟か)、予定通り行動してみる。

 

やればできるじゃん! 

© 朽木鴻次郎
~~~~~~~~~~~~~ 

HPはこちらです。

kuchiki-office.hatenablog.com

~~~~~~~~~~~~~