〜 ハリセンボンのおびれ 〜

生活と愉しみ そして回想・朽木鴻次郎

日本経営協会 e-Learningコース「動画で学ぶハラスメント防止」

2021年2月26日、日本経営協会さんで講師を務めたe-Learningコース「動画で学ぶハラスメント防止」がリリースされました。

内容は自信を持ってお届けできるものになっています。動画オンデマンドですので、いつでもどこでも、細切れ時間でも受講することができます。

・確認テストの各設問は通りいっぺんものでなく、学んだことを『んん?!』と考えさせるユニークなものになっています。

是非ともご利用ください。

 

www.youtube.com

 

   f:id:tavigayninh:20210307113334p:plain

 

詳細はこちらをご覧ください。(一番下↓↓↓↓

eラーニング・ラインナップ

このページを開くと一番下に表示されています。

f:id:tavigayninh:20210307114341p:plain

あなたの企業で、あなたの組織で、是非ともご活用ください。 

 

©️ 朽木鴻次郎
~~~~~~~~~~~~~
 

kuchiki-office.hatenablog.com

~~~~~~~~~~~~~

On the Sunny Side of the Street 人生も捨てたもんじゃないぜ 

ぼくは、フィルムカメラも楽しんでいるんです。昔のカメラですね。今はあまり使われなくなったフィルムですが。

カメラの露出を決めるとき覚えておくといい言葉があるんです。

サニー・シクスティーン

ご存知ですか?

f:id:tavigayninh:20171107193942j:plain

 

サニー・シクスティーン、晴れた日だったら、絞りは「f16」でいいよって意味。

sunny sixteen・晴れの16

感度は100*1、シャッターも100(分の1)。

 

f:id:tavigayninh:20171107194041j:plain

でもね、フィルムカメラでも古いものでないとシャッタースピード 1/100 はない。1/60 の次は 1/125になる。この辺は理由があって1/100 → 1/125 になったんですけど。

だから、晴れた日...

ぼくは1/125で f11。

サニー・イレブン。なんか、サッカーチームみたいだな。

"Sunny Sixteen" ならちゃんと韻を踏んでるけど、サニーイレブンじゃしまらない。

明るくサニーでシクスティーン(16歳)っていうと、甘酸っぱい気持ちになる。伊代ちゃんだって16だもの。

ともかく!

サニー、好きだよ。"So true, I love you."

 

www.youtube.com

 

この曲「Sunny・サニー」

動画を見ると、古いな......1976年。ぼくが16歳の頃の曲。同じ頃?いや、ちょい後の1978年のラスプーチンも流行ったね。ディスコでよくかかってたのを思い出す。

えとね、16と18じゃすごく違うんだよ。18ならディスコにも行けた。今なら選挙権だってある、のかな?

 

www.youtube.com

 こっちはジャズ。シナトラも歌ってるんだ。

「オン・ザ・サニーサイド・オブ・ザ・ストリート」

意味は「通りで日陰にってない方」「陽のあたる方の通り」「日当たりの良い側の歩道」のこと。

邦題は「明るい表通りで」だって。

ジャズのスタンダードナンバー、1930年の曲だと。

世界恐慌の翌年、満洲事変の前だな。そりゃ古いわな。

 

www.youtube.com

 

ぼくが山下久美子のこの曲を知ったのは、2004年。京都の任天堂に転職した頃放送されていた、んHKの京都紹介番組のテーマ曲で使われていたから。バスルームから愛を込めちゃう山下久美子さんが歌うてはりました。

On the Sunny Side of the Street

うまい邦訳が難しいな。「ひなたの方を歩こう」「日当たりの良い側の歩道を歩こう」、そんな意味なんだけどね。

Life can be so sweet on the sunny side of the street. 

ひなたの方を歩いてごらん、人生も捨てたもんじゃないぜ

目玉焼きのことは「サニーサイド・アップ」って言う。

フライド・エッグでも通じるけど、ひっくり返されて両面焼き・ターン・オーバーにされることもあるから注意してね。

 

f:id:tavigayninh:20171107072104j:plain

 

サニーサイドアップ、晴れの日の朝の幸せはソーセージとともに。

人生も捨てたもんじゃない。

©️ 朽木鴻次郎
~~~~~~~~~~~~~
 

kuchiki-office.hatenablog.com

~~~~~~~~~~~~~

*1:このフィルムは400ですが。

身の丈サイズのSDGs 〜 研修・ダイジェスト版

 
    f:id:tavigayninh:20210115054539p:plain
 
SDGsをテーマとした研修のダイジェスト版動画です。
 
 
法規範、社会規範、倫理規範を「守りなさい、違反してはいけない」という狭義のコンプライアンスは、「社会からの要請には応じなさい」へと、そしてさらに積極的に「社会貢献をしなさい」へと、発展的に変貌を遂げてきました。
 
でも、社会貢献といっても、何をすればいいのか?
 
その指針、羅針盤となるものがSDGsの17項目です。
   1. 貧困をなくそう
   2. 飢餓をゼロに
   3. 全ての人に健康と福祉を
   4. 質の高い教育をみんなに
   5. ジェンダー平等を実現しよう
   6. 安全な水とトイレを世界中に
   7. エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
   8. 働きがいも経済成長も
   9. 産業と技術革新の基盤を作ろう
   10.人や国の不平等をなくそう
   11.住み続けられるまちづくりを
   12.つくる責任 つかう責任
   13.気候変動に具体的対策を
   14.海の豊さを守ろう
   15.陸の豊かさも守ろう
   16.平和と公正をすべての人に
   17.パートナーシップで目標を達成しよう
 
SDGsの実現には「x番とx番とx番を取り上げる」という個別項目への対応ではなくて、17項目全てが相互に関連しているため、包括的に取り 組む対応が望ましいと言われることがあります。国家や政府、地方自治体や巨大企業では、包括的な取り組みが当初から可能であり、望ましい場合もあるでしょう。しかし、中小企業はもとよりほとんどの大企業でさえ、包括的な取り組みは、現実として不可能な場合がほとんどでではないでしょうか。当面の対応は、チョイスしたいくつかの項目から行う方がベターなのではないかと思います。広報的な意義を否定するつもりはありませんが、PRがあまりに先走って、現場の理解や実務の対応が追いついていかないとしたら、逆効果です。
つまり、身の丈にあった取り組みをするべきです。
そして、取り組む項目をチョイスするにあたって、二つのアプローチがあります。
   1. 現在行っている事業と関連の深いものを選ぶ
   2. 将来の事業展開をSDGsの観点から検討してみる
 

   f:id:tavigayninh:20210116053110p:plain

ただし、17項目のうち「5. ジェンダー平等を実現しよう」は業界や企業規模を問わず、重点をおくべき必須項目です。
・ジェンダー平等とは、女性に 対する社会的差別意識や差別対応をなくすことです*1
・「女性のエンパワーメン ト」とは女性が本来持っている潜在能力を制限せず、発揮させるという考え方です*2。ハンデをつけてあげる、下駄を履かせるとは本質的な意味が異なることにご注意ください。
ジェンダー平等と女性の エンパワーメントはワンセットです。ジェンダー平等の実現は2020年代の 「新常識」となり、D&Iのファーストステップでもあります*3。それを軽視する企業は市場から淘汰されていくことは必至です。
 
上手に、無理せず、身の丈にあったSDGsへの取り組みを行っていきましょう。
 

©️ 朽木鴻次郎
~~~~~~~~~~~~~
 

kuchiki-office.hatenablog.com

~~~~~~~~~~~~~

 

*1:女は〇〇、男は〇〇であるべきという無意識の刷り込みやバイアスが根深く残っています。

*2:「男女格差後進国の衝撃」治部れんげ 小学館新書2010.10.6

*3:「D&I」=ダイバーシティとインクルージョン、英語で言うとかっちょええ?ヽ(´▽`)/