〜 ハリセンボンのおびれ 〜

生活と愉しみ そして回想・朽木鴻次郎

十六味保命酒・鞆酒造

昨平成29年末の鞆の浦訪問での大収穫!

f:id:tavigayninh:20180104141902j:plain

 

保命酒(ほうめいしゅ)、鞆酒造のもの。

二泊した福山のホテルには大浴場がありました。そこの薬湯に「保命酒の湯」というのがあって、なんだか薬草・漢方薬の懐かしい香りがしていました。中国や南洋の漢方薬やさんに入ったときの匂い。

保命酒? なんだろうな?って思っていたのです。

 

二日目に鞆の浦を訪問。年末の午前中だったので、閉まっている・まだ開店していないお店も多かった中、あるお店の方が試飲を勧めてくれたんです。鞆酒造さんでした。前夜入った保命酒の湯の香りだ。いや、もっと個性的でした。

飲んでみると甘みが強い。

 

f:id:tavigayninh:20180104142004j:plain

 

「ヨーグルトにかけてもいいんですよ」

この一言が決めてヽ(´▽`)/ 。中瓶を一本買いました1300円くらいだったかな。

 

f:id:tavigayninh:20180113161826j:plain

 

ジャムやマーマレードよりも甘くない。でもとってもいい感じで朝のヨーグルト、スプーン・大さじ三杯。

 

 

f:id:tavigayninh:20180104142042j:plain

 

なんかすっごい効きそうでしょ。

 

f:id:tavigayninh:20180104142105j:plain

 

薬草のリキュールですな。

 

f:id:tavigayninh:20180113161855j:plain

 

帰洛して一週間、料理にもちょこちょこ使ったらあっという間に半分なくなったので、ネットで郵送、お願いしました。代引き手数料や送料で割高になりましたが、仕方がない。

 

+++++++++

福山・尾道鞆の浦訪問は、フィルム写真がテーマの姉妹ブログにまとめました。よろしければぜひヽ(´▽`)/ 

 

kuchiki-kohjiro.hatenablog.com

 

 

 

© 旅芸人・tavigayninh・朽木鴻次郎

姉妹ブログ:カメラと写真・旅芸人〜タバスコとシナモン
ツイッターhttps://twitter.com/tavigayninh
インスタグラム: tavigayninh

 

私の失敗 〜 パスポート

f:id:tavigayninh:20180111212700j:plain

 
忘れられない、忘れてはいけない大失敗。まさかね〜Σ( ゜Д゜)ハッ!

以前、海外出張の前日、なにげにパスポートをパラパラって確認していたところ....
 
<俺のじゃない> ( ̄◆ ̄;)
 
妙に若い男の写真????

それは前回に一緒に出張に出かけた若い同僚でした...... ヽ(;´Д`ヽ)
 
そうです、パスポートを取り違えたんです。

仕事を終えて無事帰国、入管済ませて、手荷物受け取って、ホッとしたんでしょうね。
 
彼と一緒に税関を通ったんですよ。

いやね、並んでるとき談笑していたら、税関の管理官が:
「御一緒だったら、一緒にどうぞ!」
 
っそういえば、ご家族旅行で帰国した人たちとか、一緒に呼ばれてますね。 グループは一緒にチェックするのかもしれません。

もちろん、「ハーイ!」 で、二人で行ったんです。 免税のカウンターです。

「どちらからですか? 御一緒ですか? 何日行ってらっしゃったんですか?」

型通りの質問。 

「...... はい、どうぞ!」 
 
何事もなく、パスポート、2冊、手渡しで返していただきました。
 
!!! そこで、取り違えたんですね〜
 
ぼくも、その若手も、帰国して以来、一ヶ月ほど、全然確認してなかったんですね。パスポートは返してもらったときにちゃんとページを開いて、自分の写真・名前のところを確認しなくてはいけません。

何人かで出かけると、空港やホテルのチェックインの時に、まとめてパスポートを渡すとこがあります。そんなときにも要確認。
 
取り違えには注意です。帰国後全然確認していなくて、取り違えに気がついたのは次の出張の前日!その若い同僚となんとか電話が繋がって、パスポートを交換しました。もう時間ギリギリでしたよ。
 
この痛い教訓から、テプラで名前をシールにして、パスポートカバーに貼りました。
 
↓↓↓
 

      f:id:tavigayninh:20180111212145j:plain



ちょっと恥ずかしいけど、間違え防止にやくにたつでしょうか?

ぼくもだんだん老化して、注意力散漫になってきています。

がんばれ、オレ   ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
 

 

© 旅芸人・tavigayninh・朽木鴻次郎

姉妹ブログ:カメラと写真・旅芸人〜タバスコとシナモン
ツイッターhttps://twitter.com/tavigayninh
インスタグラム: tavigayninh

 

仕切らない・口を出さない...

f:id:tavigayninh:20180112054554j:plain

 

10年ぐらい前だから、2007-8年の頃からだ。自分への戒めとして机の脇にメモを貼りつけておいた。

仕切らない、口を出さない、そして...

1・おごらない

ご飯とか飲み屋さんとかで、若手におごってあげる。ずいぶんそうしてたんです。若い頃、上司におごってもらってたからね。その場でお礼を言う、翌日、上司の席に伺ってお礼を言う、そんなサラリーマンの礼儀も教わりました。

でも、今は奢るのをやめています。ケチになりましたヽ(´▽`)/ 

 

2・おしえない

ぼくが若手だった頃、それこそ、文章の「てにおは」から封筒に書類を入れる向き、英文契約の起案の仕方、交渉、ありとあらゆることを上司や先輩に教えてもらいました。40代くらいまで、そんな仕事の仕方を今度はぼくが若手に教えることを積極的にしてきました。

でも今は教えない。50代に近くなって、「おしえてください」ってアプローチされるまでは教えるのをやめるように努めています。だけどね、教えたいんだよね! 教えたいの。

でも、だめ、グッとガマン。

 

3・おこらない

解説不要ですね。おこらない、おこらない。短気はソン気、堪忍のフクロを常にクビに掛け、破れたらぬえ、やぶれたら縫え。これが難しい、ちょいちょい怒っちゃたりします。いかんな、いかん、いかん、イカンビリス。

 

 

f:id:tavigayninh:20180112054913j:plain

 

これを考えた当時、なんかで読んだんです。列挙した行為は全て「相手を支配しようとする」ための行為に近いものなんですと。

 

仕切る、口を出す、ご飯や飲み代を奢る、なにかのノウハウを教える。これは、相手を「支配しようとしている」行為。

もちろん、怒る、というのも、怒りを相手にぶつけることで支配しよう、自分のコントロール下に置こう、そんな意識が働いているんだそうです。

 

最近の若手に媚を売ろうとか、嫌われないようにしようとか、そんなことを思ったわけじゃないんです。ぼくは、彼・彼女を支配しようと思ってたのか! って考えたら、やになっちゃった。

 

もちろんこの戒めを100パー守れている訳ではないです。でもね、気をつけているの。あ、出てきたな、老人の支配欲がって。

 

 

© 旅芸人・tavigayninh・朽木鴻次郎

姉妹ブログ:カメラと写真・旅芸人〜タバスコとシナモン
ツイッターhttps://twitter.com/tavigayninh
インスタグラム: tavigayninh