〜 ハリセンボンのおびれ 〜

生活と愉しみ そして回想・朽木鴻次郎

仕事にしがみついて・街のネズミ

f:id:tavigayninh:20190206163334j:plain

熊本城 2015年

 

去年の暮れのことだ。同級生の有志が集まって、忘年会みたいなことをした。某金融系の会社に勤めている友人が二次会の席でこう言った。

 

おまえ、オレが今の仕事に「しがみついてる」って思ってるんだろ?

 

ぼくは全くそんなことを考えたこともないので、酔いも覚めるくらいびっくりした。

 

それでもな、会社の部下や若手には、他所に行っても通用するスキルを身につけろ、っていつも言ってるんだ。

 

彼は役員にこそなれなかったけど、90年代以降の金融再編の荒波を乗り越えて、その会社の主流生え抜きで生き延びている。もちろん運もあるけれど、そーとーな能力がなければできることではない。

 

ぼく自身、最初に就職した会社が今も存続していたら、つまり「ヨガ世であれば...」と時々空想はする。何回も転職したし、早期退職もしたけど、「それしか、その方法しかなかったから」しただけのこと。酒も入った同級会の二次会で話す話でもない。しらばっくれて、話題を変えた。

 

「仕事にしがみついて」っていう言葉は軽々しく弄んではいけない。しがみついてでも仕事から離れてはいけない状況はあるし、多くの場合がそうだと思う。

 

もしかしたら、彼に対して「仕事にしがみついてる...!」と言う陰口や悪口を言うヤツが職場にいたのかもしれないな。だとしたら、くだらねえこと言いやがるもんだ。

 

f:id:tavigayninh:20190206171637j:plain

どどんと、桜島どん!

年明けに彼から年賀メールが来た。

 

暮れにはつまんないこと言っちゃったな。今年もしぶとく行こうぜ!

 

そう書いてあった。学生の頃の彼の屈託のない笑顔を思い出したよ。

そうそう、しぶとく、しぶとく行こうよ。

 

街のネズミも田舎のネズミもネズミはネズミ。そしてオレらはネズミ年で来年は還暦だぁ〜!

 

(特定されないように設定にはフェイクを入れています。そして「彼」の許可を得た上での投稿です。)

 

© 朽木鴻次郎
~~~~~~~~~~~~~ 

HPはこちらです。

kuchiki-office.hatenablog.com

~~~~~~~~~~~~~ 

ラテンも楽しいメガダンス

レスミルズの「ボディジャム」も楽しいんですけどね、ラディカル・フィットネスの「メガダンス 」も楽しいっすヽ(´▽`)/ 
どちらもスポーツジムのダンス系エキササイズのプログラム。

 

f:id:tavigayninh:20190206163506j:plain

 

ジャムもメガも、新曲の季節が終わって、ミックス期。先日は M-インストラクターが古い曲をやってくれました。

 

Swappi - BUBBLE ON A DJ はメガダンス の35番

www.youtube.com

 

ご存知「恋のマカレナ」はメガダンス の38番。

www.youtube.com


ラテン、楽しいです。京都でもっとメガダンスに 出てればよかった。特に丸太町のメガダンス 。

 

後悔先に立つ鳥は後足で砂をかける」と昔から言うけど、本当だな。

 

© 朽木鴻次郎
~~~~~~~~~~~~~ 

HPはこちらです。

kuchiki-office.hatenablog.com

~~~~~~~~~~~~~ 

その口は何のためについてるの?

就職したばかりの頃、ぼくたち新入社員全員は、業界団体が主催する数日間のセミナーに参加することになった。大手町のあるホールで朝から晩まで、石油会社や通産省・石油公団*1の幹部の方々の話を聞くのである。その初日、砂町のアパートから大手町のホールに向かった...のだが...

 

場所がわからない!

 

今ならスマホの地図でスイスイ〜なんですが、当時はそんなものはないからね、事前に地図を確認したり、地下鉄の出口にある地図を見たりしたりして、住所を頼りにたどり着くの。

 

どこだろう? 

 

セミナーの開始時間は迫ってくる。

 

f:id:tavigayninh:20190206061157j:plain

もう、ウサギには見えない

途方にくれたぼくは、会社の人事に電話したんです。新入社員の面倒を見てくれていた人事部の M-さん(女性・二期先輩)に泣きついた。「会場の場所がわかりません〜」って。

 

...... あなたの口と目は何のためについてるの? あなたの脳みそは何のためにあるの?

自分で探しなさい...!

 

受話器の向こうの M-さんはほがらかにそう言った。「周りの人にでも聞いて、たどりつきなさい!」そういう意味ですね。彼女のニコニコしている様子が伝わってくるようでした。 

第一、 M-さんは、ぼくが一体どこにいるのかだって分からないんだもの。どうやってホールまで行くのかわかりようも無いですね。

詳しいことは忘れたが、資源エネルギー庁でお世話になっていた班長さんがオープニング・スピーチした後にはちゃんと挨拶したのは覚えてるくらいだから、なんとかたどり着けたのだろう。*2

 

f:id:tavigayninh:20190125050344j:plain

笑う月・あけの明星

去年の夏、20数年ぶりに M-さんにお目にかかった。彼女は人事畑で転職しキャリアを積み、ちょうど役職定年を迎えられたとのことだった。

ハキハキして、ちょっと物言いがキツイけど笑顔の素敵な女性のまま、 M-さんは全然変わってなかったです。いや、今の方がもっと素敵になっていた。

 

ありがとうございました。「口や目と耳と頭を使いなさい!」その通りです。これからもそうします。

 

© 朽木鴻次郎
~~~~~~~~~~~~~ 

HPはこちらです。

kuchiki-office.hatenablog.com

~~~~~~~~~~~~~ 

*1:今はない。

*2:今思い出しました。大手町の日経ホールです。多分、出勤中のビジネスパーソンに聞いたら、ほとんどの人が知ってるはず・知ってたんでしょうね。