〜 ハリセンボンのおびれ 〜

生活と愉しみ そして回想・朽木鴻次郎

---> 「はたらく」こと 

聴くときは聴けよ

メリークリスマス

YouTuber への道 ズイ(ง ˘ω˘ )วズイ

企業研修講師の自己PR。YouTuberデビューです。

「日本史」「世界史」は暗記科目なのか?

あるとき岩田さんがこんなことおっしゃっていた。 高校のとき、日本史とか世界史とか、歴史なんて全く興味が持てなくて、歴史を勉強するなんてのは偶発事実の暗記だし、なんの意味もないと思っていましたよ。 ぼくが存じ上げている岩田さんは、組織論とか戦…

相手の嫌がることをする・バスケのディフェンスと交渉の要諦

やってたとエバれるほどはやってないっす。

叱るときはまず褒めてから...?

コミュニケーションを難しく考えなくていいような気もしているのです。

コンプライアンス監査で残業?ありえない

「こんな仕事で残業するのか?あり得ないよ」と言ったらパワハラと責められたことがあります。言い方は悪かったなと反省 (ง ˘ω˘ )ว

春、新入社員のあなたに

あせらず、ゆっくり、でも、着実にね。ほんとですよ。

マニュアルや正解・効率性や生産性

この坂を登った向こうには何があるのか?答えは江戸川、でした!

「空気を読めよ〜!」とは何を意味しているのか。

もちろん「きついですね」って言われるよ。それがどうしたの?

異論を述べたってさ

何にでもとりあえず反対する人はいるが、それとは違うんだよ、もちろん。

するどすぎる感覚や感性

床屋さんの柱には、なめし皮のベルトがぶら下げられている。お客の顔を剃るときに、床屋さんが「カミソリ」の仕上げとして使う。なめし皮の一方の端を柱などのフックに固定して、もう片方の端を左手(右利きの場合)に持ち、右手(右利きの場合)にカミソリ…

仕事にしがみついて・街のネズミ

熊本城を見たときその壮大さに驚きました。そして桜島は雄大です。

その口は何のためについてるの?

ホント、全然変わらない。素敵な女性のままでした。

やったもん勝ち

それも経験だろって話しました。

ウィーン条約、ご存知ですよね!

今まで、いい感じで仕事上の人間関係を構築してきたのに、急にキレられて、敵認識され、激しく攻撃されるという、まじセーテンのヘキレキみたいな〜! という経験が何度もある。何度もあるからには、ぼくに問題があるんだろうけど、全く思い当たらないケース…

A-さんの教え

先日A- さんにお目にかかりました。70代でも意気軒昂!

プロセスアプローチと生産性

環境側面ってなによ?environmental aspects のがよっぽど分かりやすい。

どんなご用件でしょう? M-さんの思い出。

「クチキさん、明日の午後とか何か用事ありますか?」 面談の約束を取り付ける電話で、M-さんは用件を言う前に必ず:「xxx日に用事(先約など)はあるか?」と聞いてくる人だった。ぼくも法務部だったから人から相談を受けるのが大事な業務だったりするので…

人事の嫌がらせ・会社/職場のリアル

会社や職場のリアルなお話です。

自分のことばかり

交渉の場では唇をぎゅーっと結んで一切発言もしない人でした。

好きやないけど、得意なんや!

「自分の好きなことをしたい。でも好きなことが何かわからない」ってなに?

マニュアルを作りたい若者

「正解」があって、それを見つけることが業務だと思ってはいけないんだよ。

味の想像・仕事の想像

その人はある事柄をどの程度知らないかを想像できるのも経験だよね。

他人の褌(ふんどし)を緊めてかかる人たち

呆れかえってモノが言えない。

そそのかす上司

そそのかしに乗らない人間もいるんだから、そそのかされるヤツはそれはそれで最低なんだろう。

企業研修講師・ホームページ開設公開しました。

おはようございます。 この秋冬から企業研修講師を始めることにいたしました。 大きなテーマは「健康に健全に生き延びるために」。 会社や組織で働く/働いていたビジネスパーソンに「楽しくわかりやすい」ものを提供いたします。 用意しているコンテンツはこ…

変な人・オレも気をつけよっと

いいのかな? 今年、2018年2月半ばに会社をやめたわけです。もちろん上司や人事、仕事上関係が深い人たちには半年から数ヶ月前にちゃんと話を通しておいたのは当然のこと。 社内一般に話をしたのは、約一ヶ月ちょっと前、年が明けて「おめでとう」も言わなく…

会議が終わったらすぐに退出する

仕事の仕方にはこれが絶対に正しいっていうことはない、少ないんだって気がします。

保険をかけてはダメ

会社で働いてたときに、こいつダメなやつだな、って思うタイプの部下、だけじゃないな、上司にもいたけど、「保険をかける」タイプの人間。 「数量一万五千で発注かけてもていいですね?」 「相手がたのこの提案の妥協案はこれで合意していいですね?」 承認…

てんびんの歌・営業はむずかしい

商売は大変なんだよ。だから月給取りになったんだがな。